スタッフブログ

知っておくべき!給湯器の寿命は何年?簡単解説&交換の目安

本格的に寒さが迫ってくる最中、皆さん冬の準備はできていますか?
今回は寒い中で過ごすためには絶対にかかせない、特に大事な【給湯器】について、意外と知られていない寿命や交換の目安について等簡単に解説したいと思います!
寒い冬の真っ只中で「故障して給湯器が使えない!」なんてことにならない為にも是非読んでいってください。

【そもそも給湯器の寿命とは…】
給湯機器は機能上、長期使用において内部部品等の消耗や劣化が生じるため、製品ごとに設計上の標準使用期間をあらかじめ設定されています
そしてその期間は《10年!!》*使用頻度や設置状況により消耗や劣化の差はあります。
その期間を目安として給湯器を交換するか、または以下のチェック項目を確認して一つでもあてはまるようであれば点検もしくは交換をご検討ください。
ガス給湯器点検項目


【交換をしなかった場合の不具合】
ではその期間を過ぎても交換せずに放置し、使用し続けた場合に何が起こってしまうのか。
具体例をお伝えしたいと思います。
ガス給湯器 放置した場合の症状
上記の危険例はあくまで一部の例です。
ただ、やはり十年前後で故障等のリスクは急増するというデーターがでており
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)】は10年を目安に点検を受けるよう呼びかけています。
また、【一般社団法人:日本ガス石油機器工業会】【経済産業省】等の国の見解でも10年を目安とするようにとされています。
*独立行政法人製品評価技術基盤機構の掲載ページ⇒https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2017fy/prs171026.html
*一般社団法人日本ガス石油機器工業会ページ
https://www.jgka.or.jp/index.html

当店の過去実際にあった例としては、真冬に「いきなりお湯が沸かなくなった!」とご相談されたことです。
交換を希望しても言った当日に商品が届くわけではないので…当時のお客様には大変心苦しかったですが、給湯器が届くまでお風呂は銭湯に行っていただき、飲食事関連は電子レンジを活用していただく事となりました。

以上の経年劣化についての解説が文章ではいまいちわからない、と思われた方はこちらの動画をどうぞ!⇓

一般社団法人日本ガス石油機器工業会さんが作っている経年劣化についてのわかりやすい動画となっています。

【最後に…】
もしもっと詳細内容を知りたい方、給湯器の交換・施工をご希望の場合には当店スタッフへご相談くださいませ。
下記にある電話番号または問合せのメールにて、ご相談・御見積は無料で受け付けております!

工事後、LINEで送られてきた嬉しいお客様の声!

こんには、今週のブログ担当:店長のナカイです。
今回はOBのお客様からご紹介いただいたI様の工事についてと、嬉しかったお声を紹介したいと思います。

まずI様の工事はキッチン・バス・トイレの水廻り機器交換&大幅に間取り・設置位置の変更!
上記に併せてリビングの内装・和室⇒洋室への変更と間取りも変更し、あわせて約1ヵ月の工期となりました。

在来工法1116サイズの浴室は、1216サイズのユニットバスへ、併設する洗面室も造作。
内装は和室の押入をつぶして部屋を広げ、床をフローリングにしただけではなく、先々の事や利便性を考えて手摺や引戸・折れ戸の設置・腰窓⇒掃き出し窓への変更。
昔ながらの日本家屋によくある段差の解消…
バリアフリーへの変更等々、お客様と入念な打ち合わせを重ねて施工。

また、今回は補助金も活用するという事で、申請の為の手続きも行いました。

長いようであっという間に過ぎ去った一か月でしたが、
そうして完成してお引き渡しの当日。
I様の奥様からLINEで『ありがとう!』✨のお言葉!!
お客様からの感謝の一言!!!
本当にありがたいものです。
これぞ【やりがい】ってやつですね!

下記:I様とのLINE内容画像
お客との様ラインやり取り


素敵なお言葉を下さったI様に、この場を借りて、改めてI様へメッセージを送りたいと思います。

これからがお付き合いの始まりと考えています。
今後も末永い良いお付き合いを、宜しくお願い致します。
本当に『ありがとうございました!』


そして最後になりましたが、当店の工務担当のモリタさんへ

長期の工事お疲れ様でした!
お客様からの『ありがとう』の為に取り組んでいる!
以前から言っていた事が形になりましたね!
補助金の申請等、色々と大変でしたね。
お疲れ様でした!そして『ありがとう』


当店はお客様から『ありがとう』を頂けるよう、スタッフ全員が全力で取組みます!

初のブログ担当、工務のモリタです!我が家の新しい家族についてご紹介🐶

今週のスタッフブログ担当のモリタです。
初めてブログを書くことなり何を書こうか悩みましたが、今回は
家族の事を書こうと思います。

嫁さんと娘2人の4人家族ですが、最近新しい家族が増えました。
トイプードルの【こたろう君】です。
わんちゃんの写真 (1)

ある日家に帰ると、なぜかこたろう君がいました…

前々から次女がワンちゃんが欲しい欲しいと言ってましたが…
嫁さんは病気になったら可哀想やしお金もかかるからあかんと言い続け、しかしながら次女も諦めず
あの手この手でプレゼンを繰り返し、最終的には嫁さんも渋々了承し飼う事になったのです。

そんなわけで、こたろう君がきてモリタ家の生活スタイルが激変!
朝は6時前にはこたろう君が鳴いて次女を起こし、長女も学校行くギリギリまで寝ていたのが早く起きるようになりました。
散らかっていた部屋はこたろう君の為に片付けられ、夜はリビングでみんなが集ってこたろう君と遊ぶように。
中でも一番ビックリした変化は嫁さんがこたろう君の為に一日中クーラーをかけるようになった事です。
なぜなら嫁さんは筋金入りのケチ…ちがう、エコな人!
口癖が夏は暑いのに「涼しい」といい冬は寒いのに「暑い」といい、言葉で温度調節する強者。
その嫁さんがこたろう君の為にクーラーをかけるほど溺愛しています。

そんなこんなで、コロナ禍で何かと暗い話題が多い中ですが
こたろう君が家族になった事でわが家には明る話題が増え、最近ではとてもにぎやかに過ごしています。

 

簡単解説!お家でできる 【自分で塗れる建具】クラフトレーベル

巣ごもり生活が続く中、家の中の不備や不良が目につきがちとなり
ご自身で家の中をDIYされる方が増えています。
そんな方々へオススメ&ご提案な商品として
今回はPanasonicの建具【クラフトレーベル】のご紹介をしようと思います。

50年~60年代のトラディショナルデザインがベースとなっているPanasonicの「クラフトレーベル」

こちらには好きな色に塗って自由にアレンジ&カスタマイズができる仕様があります。

店舗で展示用にとスタッフが塗装にチャレンジしたので、作業工程のお写真を交えながら誰でもお家でできる!簡単解説・ご紹介をしたいと思います。

●まずは養生(塗らない箇所やまわりを汚さないように覆う事)
今回は家でも誰でもできる素材という事で、ゴミ袋を裂いて広げ、テープで建具廻りに固定しました。
●塗装開始!準備していたペンキ…今回は対応塗料【夏水組セレクション 水性ペイント】を使用しました。
クラフトレーベル塗装写真 1

大きい面はローラーで一気に、それでも空気が入ってダマにならないように塗っていきます。
クラフトレーベル塗装写真 2

建具の厚み…側面も忘れずに塗ります。
クラフトレーベル塗装写真 3

●自由に塗装できる建具ならでは!
今回は裏面は違う色、縦2色にわけた柄に塗ります。
*勿論塗らない場所は養生をしっかりと!
クラフトレーベル塗装写真 4

●塗れた場所を養生し、今度は残った場所を塗っていきます。
クラフトレーベル塗装写真 5クラフトレーベル塗装写真 6

クラフトレーベル塗装写真 7

●塗装完了!
クラフトレーベル塗装写真 8

●最後の仕上げにオフブラックの取っ手を取り付けて完成です!
クラフトレーベル塗装写真 9

現在は特別に展示用の脚を取り付けてショールームに展示しております。
クラフトレーベル建具展示用

今回塗装した建具はPA型というシンプルな建具ですが、クラフトレーベルデザインとしては合計7種類あります。
採光ガラスがある建具はガラスも7種類から選択可能。
建具デザイン一覧
それに合わせてディティールにこだわった素敵な取っ手も多様にあります。
ハンドルデザイン

如何でしょうか?
自分だけ、オンリーワンな簡単解説!お家でできる 【自分で塗れる建具】クラフトレーベルについてでした。
ご興味を持たれた方は是非チャレンジしてみてください!
気になる事、わからない事等あれば遠慮なく当店へご相談くださいませ。

クラフトレーベル公式サイトURL
ベリティス クラフトレーベル | 内装・収納・フローリング | Panasonic
#ドアコレ|CRAFT LABEL(クラフトレーベル)室内ドア・内装ドア・収納 | Panasonic

当店Instagram:クラフトレーベルリール

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PanasonicリフォームClub株式会社サニコン阿倍野店(@saniconabeno)がシェアした投稿






リフォーム施工事例・店舗インスタグラムはじめました!

こんにちは、今回はちょっとしたお知らせです。
PanasonicリフォームClub株式会社サニコン阿倍野店がInstagramを始めました!

今までの施工事例や動画等、まとめたものを順次アップロード!
また、新しい施工事例や情報等も順次あげていくつもりです。
今まで施工事例をホームページで見て頂いていた方は勿論の事、こちらで初めて当店の知られた方も是非ご覧になってください。

Instagram
URL⇒PanasonicリフォームClub株式会社サニコン阿倍野店(@saniconabeno) • Instagram写真と動画
QR⇒
インスタQRコード

無料でティファールが貰える!新シリーズIHキャンペーン情報

今回はキッチンリフォームやガスコンロからIHへのリフォーム等をご検討されているお客様に耳寄りなお得情報をお伝えしようとブログを更新しました!

Panasonicから新デビュー【IH:Aシリーズ
こちらを2021年9月21日~11月30日までの間に
ご購入された方を対象にもれなく【ティファール】プレゼントされるます!

IHキャンペーン画像

ただティファールだけでにひかれて購入…なんてできるお値段のものではないですよね
そこで今回はデビューした【Aシリーズ】について簡単にご紹介をしようと思います。


特徴的その1
小鍋や少量油対応で、少量の揚げ物も手軽にできること
これは揚げ物をする際に、あまり油を使いたくない方におすすめです。

特徴その2
Panasonicの光火力センサーで繊細な温度検知が可能となっており、10℃刻みで温度調節が可能となっていること。
温度管理が大事な料理にぴったりです。
IHの光火力センサーについて画像


特徴その3
冷凍保存をした食材を凍ったままの焼き上げることが可能なグリルが搭載されています。
解凍するひと手間が減り、忙しい料理時間の短縮にも繋がります。

そして私的に一番の魅力を感じている
特徴その4
グリルにもIHが搭載されており、天井も底面もフラットでお掃除が簡単!鍋も中に入れる事が可能となっています。
グリルにもIHが搭載画像

 最後に、気になるお値段ですが
本体価格が定価352,000円~495,000円(税込)となっています。
IHのAシリーズ値段画像
IHの天板が黒色、IHの口が2口、オールメタル対応や幅の違い等で5種類展開されています。

如何でしたでしょうか?無料でティファールが貰える!新シリーズIHキャンペーン情報に併せて性能紹介もしましたが…リフォームの際のご参考になれば幸いです。

最後に、ご応募の際には最初に記載した購入期間応募期間(2021年12月20日まで)をよく確認することを忘れの無いようにご注意ください。

また詳しい内容や工事費用等、気になる事があれば遠慮なく下記にある当店へのお問合せへご連絡くださいませ。
ご相談・お見積り無料となっております。


Panasonicキャンペーンページ
Aシリーズ デビューキャンペーン | IHクッキングヒーター | システムキッチン | Panasonic

IH性能比較表紹介ページ
比較表 | IH調理器/IHクッキングヒーター | Panasonic




嬉しかったお客様の声❕安心おトイレリフォーム

今週からスタッフ持ち回りでブログを書くことに決めました。
私、店長のナカイです。今後はリフォームに関わる事はもちろん!!!
プライベートに関わる事も投稿していこうと思います。

さて、何を書こうか・・・🤔
色々書きたいことはありますが・・・🤔

最近、仕事で嬉しかった一言を頂いたエピソードを書くことにします!!!😊
う~ん???先週のブログ担当:アソウのトイレの話???😅
今回の私の話もトイレの話になります(笑)😅

トイレのリフォーム専門店😆、ではありません😅、トイレ以外にもキッチン・バスはもちろん
大工工事や内装工事、色々とさせて頂きます!!! すみません😅宣伝のようになってきましたので、軌道修正します。

Panasonicの便器(アラウーノ)!!!お勧めです!!!

それでは本題のお話です。
以前(10年以上のお付き合い)から当社がお世話になっているお客様からお電話を頂きました。
『トイレのリフォームをお願いしたいんだけど』との事で、早速現場の調査にお伺いしました。

10年来お世話になっているとはいえ、私は初めてお伺いしたお客様。
当店から少し遠方のお客様なので、お聞きしてみました。

私『なぜ、当店へご連絡下さったんですか?』🤔

お客様『便器が古くなってきて、交換しようと思ったんだけど、どこに頼めば良いか?少し不安になって・・・よく考えたら、サニコンさんでリフォームしてくれたなぁ?と思いついてね、サニコンさんに頼めば安心でしょ!』😊

と仰ってくださいました。【サニコンが安心】って言葉、本当に嬉しい一言でした😭

当社を信用して任せてくれてるんだなぁ!!!期待に応えねば!!!
これぞやりがいってやつですよね。🤗


工事当日、もちろん私もお伺いし、無事に完了。
お客様にも喜んでいただけました!!!


これからも【安心】して任せて頂けるよう、社員全員で努力していきます!!!
ありがとうございました🙇‍♀️



最後になりますが、設置したのはPanasonicのアラウーノS160です。

お掃除らくらく!!!ってまたトイレの宣伝になりそうなので、この辺りで失礼します😅

アラウーノの詳細は先週担当したアソウのブログをご覧ください。
⇒【まとめ】トイレリフォームのポイントと魅力・実際の費用は?

【まとめ】トイレリフォームのポイントと魅力・実際の費用は?

トイレリフォームのご相談に来られる方達は
「かっこいいタンクレストイレにしたい!」
「お掃除がしやすいのが欲しい」とよくおっしゃられます。
ですが同時に選択したトイレにした際のデメリットも気になる…というお話もお聞きします。
せっかくのリフォーム、なにかあってはと不安になりますよね。
今回はそんな方たちに向けて、リフォームの際にご要望に多い【タンクレストイレ】のリフォームポイントについて、メリットとデメリットをPanasonicの【アラウーノ】の解説を交えてご紹介したいと思います。

タンクレストイレ画像
【まずタンクレストイレとは】
解説の前に簡単にタンクレスといれについて、ご説明しようと思います。
ロータンク(タンク付き便器で洗浄するための水を常に一定量貯めておくための水槽、特に底部が便座と同じくらい低い位置にあるものを)
または便器の後ろ側にタンクがないトイレの事です。
タンク式が上記のようにタンクに水を貯めて流すのに比べ、タンクレス式は水道に直結して水道水圧で水を流します。

【メリットと魅力】
まず愛用されてる方・リフォームを検討されている方の声で一番多いのはタンクがない事で掃除がしやすくなり、圧迫感がない広い空間になったという事です。
またデザイン性も高く、各メーカーでもデザインに凝ったカラーが展開されている場合が多いです。
今回は代表として【アラウーノL150】のカラー展開をご紹介します。
カラー展開11色
Panasonicアラウーノカラー展開
日本独自の色名称に、色合い・光沢・手触りが特徴です。
紹介動画のリンクがありますので、気になった方はご覧ください。

アラウーノ:ドレスアップコレクション


そしてトイレリフォームの魅力は…
リフォームに併せてトイレのアップデートができるという事です。
今だからこそ気になる、使いたいアラウーノの最新機能をご紹介します。

昨今のコロナ対策として便座の蓋を閉めてから流すことが推奨されていますよね?
こちらはそれに対応したものとなっています。
着座して用を足し終えると洗浄するオート洗浄は勿論の事、洗浄前に蓋が自動で閉まる「クローズ洗浄モード」
触りたくない蓋に触ることなく閉めれる機能です。

続いて「ナノイーX」放出機能
話題のナノイーXが便器本体から放出され、匂い・カビ・ウイルスの抑制効果が期待できます。
便器本体ナノイーX散布画像
カビ・ウイルス抑制効果画像
以前から人気が高かったトイレ内部の泡クッションとダブルで使えば、より壁や床への飛び跳ね・それによる汚れや菌の繁殖を抑制するのにとても魅力的な機能となっています。


【デメリットと解決策】
まず、トイレの大部分で皆さんがこだわられるウォッシュレット部分…こちらが交換することができません。
タンクレスはウォッシュレット一体型のデザインになっている為、新型のウォッシュレットが出たり、温水便座部分のみが故障をしてしまった際に便座だけを購入して交換、ということができません。

またタンク式とは違い、溜まった水が無い=手洗いがありません。
その為別途手洗いを設置する必要があり、電気や水道の工事費が追加になってしまいます。
解決策としては、今トイレで使用している給排水と電源を利用する連動水栓タイプを選ぶ事です。
※例:Panasonicアラウーノ連動水栓
アラウーノ連動水栓
ただし、電気・水道工事等が追加になるのを防ぐことはできますがトイレ内が狭くなってしまうことになります。

そして最後に、タンクレスの解説にも書きましたが…水を貯めて流すタンク式とは違い、水道直結式で水道圧で流す為
水圧が低いと設置すること自体ができない事があります。
(マンション高層・戸建て2階以上、または水道圧が低い場合に多いです)
当店のある阿倍野区はマンションが多いのですが、そんな中で
「以前のリフォームでタンクレストイレを設置したが、残留物が残る…何度も流す事で手間取ったから交換したい」という相談が実際にありました。

それじゃあマンションはタンクレストイレにできないのか?という疑問をお持ちでしょうが…大丈夫、こちらにも解決策があります
解決策はズバリ!低水圧対応のタンクレストイレを選ぶ事です。
ちなみにPanasonicのアラウーノは低水圧対応のタンクレストイレで、独自の技術により最低水圧0.05MPa(流動時)でもしっかりと流れる仕組みになっています。

※かならずしも低水圧対応であれば大丈夫、ということはありません。
リフォームをされる際には必ず水圧に関して施工店にご相談ください。
当店でも高層の場合、水圧の検査をさせていただいております。

【実際にかかる費用と工事期間について】
最後は気になる価格について…
まずは参考商品、アラウーノ本体の価格・性能一覧表は以下の通りとなっています。
(2021年8月現在ご参考カタログ価格を掲示)
アラウーノ価格・性能一覧表

そして工事費用について、当店の価格では
トイレ本体交換費用は約3万5千円(税別)程となっています。
なお、内装や経費などは別途となります。(施工条件・間取り等により変動する為)

工事期間はトイレ交換のみであれば1日で工事は完了します。
あまり長い時間をかけたくない方にはオススメなリフォームでもありますね。


如何でしたでしょうか?
トイレリフォームのポイントと魅力・実際の費用のご紹介、
リフォームをご検討されている方の参考になったでしょうか?
もっと詳しく、あるいは確認したいことなどあればご遠慮なく下記にある当店の電話番号またはお問合せボタン(メール)にご連絡くださいませ!
勿論、ご相談・お見積り共に無料で受け付けております。


掲載カタログリンク先
Panasonicアラウーノページ

お得にリフォームできる!補助金活用方法

夏は暑く冬は寒い、古くなった設備機器のお家をなんとかしたい。
フルリフォームしたいけど、高くて予算が合わない!
皆さんそう考えますよね。

でもそのお悩み、ひょっとしたら解決しちゃうかもしれません!

今回はそんなお悩み解決案、一戸あたり最大で100万円も国から補助が貰える補助金についてご紹介したいと思います!
その名も【長期優良住宅化リフォーム推進事業】
省エネ・快適化・長持ちするリフォームに対し、国から補助金が貰える制度なんです!

「そんな制度、使う条件が難しそう…」そう思われた方へ
下図の簡易チェック項目をご確認ください。
簡単に制度を使用できる最低条件、または使用する際に行わなければならない工事について掲載されています。
チェックリスト
そして
更に【子育て世代】【40歳未満】の方がご発注される場合はもっとお得!
下記リフォームにも追加で補助金が貰えるんです!
子育て世帯・40歳未満の方限定!追加補助金

※子育て世帯・40歳未満の場合は最大150万円の補助金額になります。

さて、ここまでご確認していただいた内容をふまえ
上記全てにチェックがついた方は、あとは工事の前にインスペクション(住宅診断)を実施➡工事を実施➡工事終了後にはリフォーム履歴維持保全計画を作成すればOKです!
性能向上リフォーム図
(リフォーム履歴と維持保全計画はリフォームを依頼するお店に作成してもらう事となります)

申請方法等はわかったけれど具体的な工事はどうすればとお悩みの方へ
参考に工事具体例を掲示させていただきます。
基本プランにあわせ、子育て世代向けのプラン・テレワーク向けのプラン等々…
長期優良工事プラン具体例

その他具体的な補助対象と補助金額の目安は下記の通りとなります。

主な補助対象と補助金額

いかがでしたか?今回は「お得にリフォームできる!補助金活用方法」をご紹介しました。
これでご予算のお悩みも解決いたしましたでしょうか?
よろしければぜひご参考にしてください。

もっと詳細を知りたい方はこちら、国土交通省公式ホームページ掲載へどうぞ
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000006.html


最後に、工事を検討していらっしゃる方はよろしければ是非当店へご相談連絡くださいませ。
当店にはインスペクション(住宅診断)と同じ意味を持つPanasonic【家検】が可能な建築士が在籍しており、インスペクションからリフォーム履歴と維持保全計画の作成まで担当させていただけます。
インスペクション=家検

家検とは?疑問に感じた方へ
Panasonic公式ホームページ・紹介動画へどうぞ⇓

家検【検査内容】についてはこちらへどうぞ⇓

定年後をどう暮らす?50歳から考える二人暮らしリフォーム

子どもが結婚や独立などで巣立ったあと、ご夫婦ふたりの暮らしを考えたことはありますか?
まもなくご主人が定年をお迎えになるご夫婦は、恋愛結婚が主流になった時期にご結婚された世代。
デートで食事や映画などを楽しまれ、お互いの趣味や好みも分かりあっている“ともだち夫婦”が多いと思います。
ところが、ご主人が仕事で家庭を離れがちになり、ふたり一緒の時間が少なくなっていくうちに、別々の生活リズムやペースの暮らしになって今にいたっていませんか。

これからご夫婦ふたりだけになる暮らしは、子どもができる前のふたりの暮らしとは違い、実はこれまでになかった時間のはじまりです。

ともすると、夫婦のふたり暮らしがぎくしゃく…なんてことも。
その時に大切なのが、心地よい「距離感」です。
シーンに応じて、居心地のいい場所がおふたりそれぞれにあるかどうかがとても重要なポイントになるそうです。
そうすることで、ふたりの距離がもう一度近づくのだとか。

\データから見る50歳からのふたり暮らしのヒント/
夫婦家事について 棒グラフ

ヒント①
ご主人は定年後、自分の時間が増えます。そのため自分の時間を充実させる工夫が必要です。

ヒント②
また奥様は自分の時間は減ったと答える方が約半数。自分の時間を如何に増やすかが大切です。

夫婦円グラフ 自分の時間
ヒント③
夫の家事参加への意識を変えるために、環境を変えてみるのも一つの手段です。

ヒント④
家事のやり方が分からないというご主人には一緒に家事をして学んでもらうことも。

時には寄り添い、時にはお互いの空間を大切にするご夫婦おふたりらしいこれからの暮らしを考えてみませんか?

Panasonicリフォームclubは、“おふたりのためのリフォーム「フタリフォ」”の参考プランを約150種も用意しています。
WEBで8つの簡単な項目にお答えいただくだけで、インテリアや暮らし方のお客様の志向を診断。

あなたにピッタリな参考プランをこれからのふたり暮らしを考えるヒントとして、メールでお届けします!

 

\診断は無料ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく/

*******************************************************

★詳しくは、下記をチェックしてみてください!
⇓フタリフォ参考プラン診断⇓
https://reform-club.panasonic.com/futarifo/check/?id=1288

*******************************************************

また、ご相談&お見積りは無料となっております。
よろしければ是非、PanasonicリフォームClub株式会社サニコン阿倍野店へお声がけくださいませ!

ページトップへ戻る